札幌市中央区宮の森の歯科医院 シュウ デンタルオフィス 一般歯科・小児歯科・インプラント・ホワイトニング・矯正歯科
- ・歯ブラシで落とせない汚れを落としたい
- ・歯周病を予防したい
- ・口の中をすっきりさせたい
歯ブラシや歯間清掃用具で毎日しっかりケアしても、歯周ポケットの奥を掃除したり、硬い歯石を取り除いたりすることは自分では不可能です。
これは必ず歯医者さんで行ってもらわなければなりません。
そこでPMTCの出番です。

PMTCとは、プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング。つまりプロ(歯科医、歯科衛生士)によるお口の掃除です。PMTCでは、ホームケアではとれない汚れや歯垢、歯石を、専用のペーストや機具を使ってていねいに取り除きます。
痛みもなく、終わった後もすっきりさわやかです。
歯周病は進行が非常にゆっくりしていること、初期の段階ではほとんど自覚症状がないことなどから、気づかない間にどんどん悪くなっていきます。ですから痛くなってから歯医者さんに行くのでは遅いのです。
早期発見、早期治療のためには、痛くなくても自覚症状がなくても歯医者さんに行って唾液検査を受けて科学的な予防処置を行ってもらったり、自分では気づかなかった歯周病を発見してもらうことです。
![]() |
![]() |
![]() |
歯ブラシしてる最中にまれに出血することがある。歯磨きを忘れると、歯がうずいたり、歯茎が腫れぼったく感じることがあるなどが特徴。一般的に初期の段階では、無症状なことが多いです。 |
水がしみて、歯磨きすると歯茎から出血する。歯茎がときどき腫れたり、治ったりを繰り返すようになり歯茎を押すと膿が出る。
|
歯をかみ合わせるだけでグラつき、歯の周囲を指で押すと白い膿が歯の周囲からにじみ出てくる。
|
![]() |